月: 2024年12月
2024年12月27日
12月24日 クリスマス会🎄✨
午前おやつを食べた後から1、2歳児さんで生クリーム作り!
まずは泡だて器でまぜまぜ~!
次は栄養士さんと一緒にミキサーで…
『おいしくなーれ…おいしくなーれ💕』
あとは栄養士さんにお任せしてお昼寝後のおやつのお楽しみ☺
みんなでお散歩に行って、たくさん遊んできたあとは…
『✨バイキング給食🍽️✨』
いつもと違うお部屋で子ども達の目がキラキラ輝いていました!
ハムチーズといちごジャムのサンドイッチ、ポテトサラダと唐揚げ😆
どれにしようかな?と手に取ってこぼれない様 上手にお皿に盛り付けていました!
椅子に座って…
『いただきまーす😆』
もぐもぐ もぐもぐ…好きなものから食べて とても美味しそう💕
美味しいお給食を食べてお昼寝をした後は1,2歳児さんはケーキ作り🍰
午前中に作ったクリームと果物をトッピングして……
自分だけのオリジナルケーキ🍰の完成🌟
それでは『いただきます💕』
美味しそうに食べている姿を見て先生たちも食べたくなりました!
おいしかったね!とみんな食べ終わると……
……リンリン リンリン リンリン~♪
『あれ?なーに?なんの音?』耳を傾けると…
『あ!鈴の音するよ?』と不思議な顔をしてる子ども達😐
ドアの方を見ると……
白いお髭に赤い服を着たサンタさん登場!!
『サンタさーーーーーーーん!!!』
みんな びっくり😆
サンタさん🎅をよく見ると…手には大きな袋が!!
サンタさんがみんなにプレゼント🎁を持って来てくれました!!
一人ずつサンタさんからもらいました✨
『サンタさんありがとう!!』
プレゼントをもらったお礼に『赤鼻のトナカイ』と『あわてんぼうのサンタクロース』の歌のプレゼントをしました✨
最後にサンタさんとみんなで写真を撮りました📸
サンタさんとタッチして『ばいばーい』しました!
1日を通して楽しいことが盛りだくさんのクリスマス会でした!
子ども達にとって素敵な思い出の1ページになったかな✨
さて今年も残りわずかですね。
また年明け、みんなが元気に笑顔で登園してきてくれるのを楽しみに待っています😆
楽しい年末年始をお過ごしください!
2024年12月18日
お散歩は川辺公園に行くことが多いわかば組さん♪
11月、12月もたくさん川辺公園であそびました!
紅葉がとってもきれいで、葉っぱがたくさん落ち、
その上をいっぱい歩きました♪
歩くたびにカサ、カサ、と音が鳴るのが楽しい~☺
葉っぱの絨毯の上に座って、感触をたくさん味わいます
大きい葉っぱだね~☺
葉っぱを集めて、ヒラヒラ~と落とすのも楽しい☺
両手を使って、葉っぱをビリっと破く感触が不思議で、
ビリッ ビリッと何度も破いて楽しむ姿もありました
いないいな~い!
大きい葉っぱに隠れて!かわいい~☺
大きい葉っぱを一生懸命ベンチに並べる姿も☺
お店屋さんみたい(*^^*)
いらっしゃいませ~
たくさんの葉っぱで、たくさんあそびをみつけた秋でした😆
楽しかったね~!!!
2024年12月17日
カレーライスの日♪
栄養士さんがカレーライスの絵本を読んでくれました!
カレー美味しそうだね~!
何のお野菜が入ってるのかな~?
絵本とおんなじ、にんじん
じ~~っと見つめて興味はあるけれど、ちょっぴり慎重な様子。。。
なになに~?さわってみた~い!!
これは、じゃがいも
そ~っとさわってみる?
ちょんちょん
お~触れた!
そーっとそーっと。
ごつごつしてるね。
絵本には載ってないけど、
しめじ も保育園のカレーに入るよ~!
二人で一緒に、ちょんちょん。
食べることが大好きなわかばぐみさん♪
この日のカレーもとっても美味しそうに食べていましたよ(*^_^*)
今後も楽しみながら、本物の野菜に触れる機会を作っていきます
来月は旬の果物のみかんに触れてみます🍊お楽しみに(*^^*)
2024年12月17日
公園に出掛けた時に『なんの匂いかな?』とクンクン…と匂いをかぐと
『くちゃいね…😆』子ども達は鼻をつまんでいました。
匂いの元は…イチョウの木の銀杏でした🍂
イチョウの葉が地面一面 黄色い絨毯になっていて『きれ~い✨』
一枚一枚拾ってみたり…
『それー!!』とお友達や先生に葉っぱを舞い上げてみたり
両手いっぱい手にとり、楽しそうでした🍂
散歩している時に『どんぐりころころ どんぐりこ~♪』と良く歌います。
公園に行って木の下を見ると『あーーーーーーー!あった!』どんぐりを発見✨
一つ一つ拾って お散歩バックにたくさん入れてました。
集中して拾います!
1,2,3…数えながら
「帽子かぶってる」どんぐりをみつけて教えてくれました☺
葉っぱのお山をみつけると座ってお膝に葉っぱを乗せて『葉っぱのお布団』と一緒に入ってました!
とっても楽しそう🌟
『せんせい!みてー!』
『ばーーーーーーーー🍂』と葉っぱの落ちるのが楽しくて何度も何度も!
今度は子ども達集まって何してるのかな?とのぞいてみると…
集めてきた葉っぱを並べてお店屋さんごっこをしてました🍂
『いらっしゃいませー!』『はい!どうぞ😆』
寒くても子どもは元気いっぱい遊んでます!
まだまだ寒くなりますが負けずにたくさん外に出て遊びたいと思います!
2024年12月13日
今年も短い秋でしたが、そんな中でも秋を感じる出会いがたくさんありました♪
落ち葉やどんぐりを拾ったり、落ち葉を使って製作をしたり、落ち葉を集めてお山を作ったり~
お気に入りのどんぐり探し、お気に入りの葉っぱ探しを楽しんでいました。
岩間町公園の広場の上がどんぐりでいっぱいだった日
『こっちにもある!』『あっちにも!!』と夢中になってどんぐりを拾いました!
落ち葉で冠を作って遊びました♪
帷子川公園にて
風が強い日、落ち葉を上に投げると風に運ばれて遠くに飛んでいく葉っぱたち!
不思議だけど面白い♪
『強い風が来たぞ~』とたくさん上に投げて盛り上がりました♪
川辺公園には大きな落ち葉がたくさん落ちていて
大きなお山を作ったり
ブルドーザーのように足でお山を壊して遊びました♪
川辺公園は今イチョウの木がとってもきれいに紅葉しています♪
落ち葉がまるで黄色の絨毯のようでとってもキレイですよ!
もうすぐ子ども達のとって楽しみな12月がやってきますね♪
12月も元気いっぱい子ども達と過ごしたいと思います!