2023年12月5日
無事にお引越しができて、新園舎にわくわくドキドキ。
今までと違うお部屋だけど変わらない保育者や玩具に笑顔もたくさん見られています。
今回のブログでは旧園舎でのわかば組さんの『食べるの大好き♪』な姿をお伝えします。
この時期の手づかみ食べはとっても大切♪
食べ物固を触ったり握ったりしながら固さや柔らかさ、冷たさや温かさ、いろんな感触を知って
そして食べ物を自分で口に運んで匂いや味を感じていきます。
たくさん手づかみ食べを経験することで
食への興味関心が深まり、この先のスプーンなどを使っていく際の発達の手助けに♪
いっぱい食べて、いっぱい飲んでどんどん大きくなるぞー☆
2023年11月21日
10月28日に行われた『保土ヶ谷公園秋の親子遠足』
たくさんのご家族にご参加いただきました。
みんな笑顔!
まだまだ素敵な場面がたくさんあったのでご紹介します🍁
先生たちも楽しかったよ😊
また来年も良いお天気に恵まれますように!
2023年11月15日
10月31日、ハロウィーンパーティーをしました♪
みんなで記念撮影♪
0歳児わかばぐみさん
1歳児 つぼみぐみさん
2歳児 さくらぐみさん
みんなでお部屋に集まって「トリックオアトリート」の絵本(*^^*)
みんなも「トリックオアトリート!」言えるかな?
お菓子がもらえるって~(*^^*)
さくらぐみさんはさすが、上手に言えますね~!
先生と一緒に言ってもらったよ~
おててのばして、ちょうだ~い(*^_^*)
みんなうれしそう~!よかったね!!
お菓子をもらったあとは、すてきな仮装でお散歩です!
星川1丁目公園へ。
かわいいお散歩~(*^^*)
公園でいっぱいあそびます。
かぼちゃのふたり(*^_^*)
すべりだいも楽しそう~!
みんなかわいい(*^_^*)
今年も装飾が素敵なカフェのローズマリーさんの
お店の前で記念撮影させていただきました♪
「トリックオアトリート!」
なんとお菓子もいただけて!!
よかったね(*^^*)
ありがとうも言えたね(*^^*)
帰ってからのお給食はおばけカレー👻
かわいいとうれしいがいっぱいのハロウィンでした(*^^*)
2023年11月14日
秋の気持ちがいい季節になりました。公園では沢山体を動かして遊べるようになりました。
遊具でも難しい事にも挑戦するようになって来ました。
遊具の階段にも挑戦して自分で出来て、滑るの楽しいね
つぼみさんみんなで一緒に遊べるようになってきて、一緒におままごと遊び。美味しいご飯できたかな?
これから、寒くなってくるけど、沢山遊ぼうね
2023年11月9日
大好きな英語の先生の時間♪
hello~hello~
how are you?♪の歌からスタートです(^^♪
次は、cut cut ~♪
うたいながら、楽しそうに参加しています!
cut carrot!
お友だちがやってるのも見ながら、、、(*^^*)
先生の真似をして単語を言ってみるのも、上手です(^^)!
do you like icecream? のうたは子ども達に大人気!
no i don’t ! のところがおもしろくて、みんなでうたって大笑い!
あはは~楽しい~(*^^*)
歌ったり、絵本を読んでもらったり、ゲームをしたりする中で
一緒に英語を言ってみたり、、、お友達と楽しそうに参加しています。
次も楽しみだね(*^^*)
2023年11月7日
保育園では毎朝、朝の会を行っています♪
今回はわかば組さんの
朝の会の様子をお伝えします。
最近のわかば組さんのお友達はお部屋にお茶が届くと
『朝の会だ~』とわかるようで、いつも朝の会をしているところに集まってきます。
お椅子に座って
歌を歌ったり、手遊びをしたり
絵本を読んだり
そして、朝の挨拶♪
『おはようございます。』
『今日は〇月〇日、〇曜日、お天気は~』
『今日は〇〇をして遊ぼうね♪』などなど保育士がお話をすると
目を合わせて聞いてくれています♪
そして、
1人1人、お名前を呼んで、声を出したり、お手手をあげたり、目を合わせたりとお返事をしてくれています!
最後にお茶を飲んで
さぁ、楽しいお散歩に出発だ~☆
2023年11月6日
今回は、『とある日のお昼寝明け』の子どもたちの姿が
キュンキュンするほど可愛かったのでお伝えします♪
先に二人のお友達が起きていて、もう一人のお友達がゆっくり眠っている日がありました。
起きているお友達は起こそうと寝ているお友達のお布団へ向かいますが保育士に止められ、
起きるのを遊びながら待つことに。。。。。
少し経ってお友達が起きると
『起きた~やった~』拍手で大喜び♪
目覚めのハグ( *´艸`)
『私もいれてよ~』ズリズリ~とそばに行くお友達♪
『いいよ~おいで~』と見守るお友達♪
さあ、午後は何して遊ぼうか~☆
最近のわかば組さんは
お友達と少しずつ関りが増えていて、お友達が登園したり、午睡から起きたりすると
嬉しそうに笑う姿が見られています。
お昼寝明けのとっても、可愛いわかばさんの様子でした~♪
2023年10月30日
ハロウィーンパーティーに向けてお製作♪
トリックオアトリートを言ってお菓子をもらうときのバッグ、
どんなのにしようかな?
ねこ、おばけ、かぼちゃ、、好きなものを選んで作っていきました。
ぼくはねこちゃんにする~!
にっこりおくちがかわいいね(*^^*)
ぼくはかぼちゃにする!
こわ~いかぼちゃだから、怒ってるんだ
と、顔の表情を考えて貼ったり。
かぼちゃの飾りを見て、顔のパーツを確認しながら貼ったり。
作っているお友達の様子もそっと見守ります(*^^*)
パーツが貼れると、
同じ顔になった!と得意げにみせてくれました。
できたかぼちゃは、バッグに貼って完成~☆
いいハロウィンのバッグができたね!
おかしいっぱいもらえるかな(*^^*)?
2023年10月28日
今年度もスタンプラリーをしながら公園内を散策♪
カモの池に集合♪園長先生からのあいさつの後、スタンプラリースタートです☆
1つ目のスタンプポイントのヒントは『木とライト』なかなか難しいヒントでしたね!
子どもたちが自分でスタンプを押しました~
『ペッタン♪』
2つ目のスタンプポイントのヒントは『ベンチと木』。
急な坂を頑張って登った先にありましたね~☆
パパと一緒に『ペッタン♪』
3か所目のスタンプポイントは『噴水と横断歩道と木』。
『あ、先生いたいた~☆』
『ペッタン♪』
『ペッタン♪』
そして最後は『大きな滑り台』のあるところがゴールです♪
『スタンプいっぱいになった~☆』
そしてそして…
ゴールをすると先生から素敵なプレゼントが!!
『やったー♪』
早速、出して遊んでいるお友達も♪
参加して頂いた皆さん、お休みのところありがとうございました。
秋の気持ちの良い気候の中、ご家族で楽しんでいただけたでしょうか。
おうちの方と一緒に過ごす子どもたちの笑顔がいつも以上に輝いていました☆
今回、参加できなかったお友達にも素敵なプレゼントがありますよ~♪
2023年10月23日
今日は消防署にお散歩♪
消防士さんが「たくさん触っていいよ~」と声をかけて下さり、
嬉しそうに触る子どもたち。
すご~い!かっこいいねえ(^^)
消防署に来るのが楽しみで、いつも見ているお気に入りの
のりもの図鑑も持ってきたよ。
同じのあるかなあ?
消防士さんに聞いてみよう。
これと同じのどれ?
これは消防署にある??
一生懸命質問しています。
指揮隊車はあれだよ~!
これは、西谷の消防署にあるんだよ!
などなど、たくさん教えて下さり、
絵本と本物を見比べながら、真剣に聞いています。
うわあ~!こっちはホースがいっぱい!
みてみて~(^^)
救急車もおんなじだったよ~!
色んな発見があったり、教えてもらえてよかったね^^!
消防士さんにありがとうをして、帷子川公園へ。
久しぶりのローラーすべり台(*^^*)
いいお天気で気持ちいい♪
他の保育園のお友だちがいるのを見て
「どうぞ♪」と言ってくれる優しい姿も(*^^*)
優しいね!お兄さんだね~!ありがとう。
めいっぱいあそんで帰ってきました!
楽しかったね!