月: 2024年11月
2024年11月29日
朝晩の気温が下がってきて肌寒く感じる季節がやってきましたが子ども達は気にせず元気いっぱい過ごしています。
10月から新しい英語のモーリー先生が来てくれて、子ども達の間で『モーリー先生は?』『モーリー先生!モーリー先生!』と、いない日でも登場するほど大人気です✨
モーリー先生の英語に集中して聞いて…今日は何するのかな?どんな歌うたうのかな?
アンパンマンでてきてびっくり😆
動物の家族トラ、ネズミ、にわとり、犬などでてきて…
パパはどれかな?ママはどれかな?赤ちゃんは?と英語で聞かれても
『これ!』と答えられます✨
ママはここ!とモーリー先生と一緒に!!
『dog🐶』とモーリー先生が言うと子ども達も『どーーーぐ!』
踊りながら歌ってみたり!
好きな色の魚を選んで歌ってみたり🐟
A、B、C~Zまでブロックを渡すと同じ色と形をみて『いっしょ!あったー😆』
別の日にはガネーシャ先生の英語の時間✨
大好きな『ベイビーシャークダンス』が聴こえてくると
『やったー😆』と嬉しそうにテンションアップの子ども達!
一緒にお散歩も行って かっけこやボール遊び、砂場遊びして楽しそうでした!
英語の時間以外でも『英語 うたう!』と一緒に歌うと いつの間にかみんなで歌うほど英語大好き💕
また来週はどんな英語をするのか楽しみです!
これからもっと寒さが厳しくなりますが風邪ばい菌を寄せつけないくらい元気に過ごしたいと思います。
2024年11月22日
遅くなってしまいましたが10月の子ども達の姿をお伝えします。
秋を感じられる日も増えてきてお外遊びではさらに活発に元気いっぱいに遊んでいました♪
さぁ、靴下と靴を履いて公園に出発だぁ!
体感や、手足の力もついて、階段や坂道でもすいすいと登って遊んでいます。
すっかり秋めいて落ち葉もたくさん落ちています☆
子ども達の顔より大きい葉っぱがありました♪
『いないいな~い』
『ばー』
『ばー』
『ば~』
10月になっても半袖で過ごせるくらいの暑い日がたくさんありましたね~
休憩もしながら遊んでいました♪
お部屋遊びでは
何かを作ったり、本を読んだり、ごろんと寝転んだりとゆったり過ごすことが多くありました♪
風船をクッションのようにして
リラックスタイム♪
みんなでリラックス~
おうちごっこをして遊んだりもしてました☆
『先生、しーっっ!
もう寝る時間だよ~』と
みんな寝ちゃいました♪
ハロウィンの日をとっても楽しみにしていて
ハロウィンごっこをして遊んでいました♪
10月もたくさんあそびました~♪
2024年11月22日
11月16日に行われた『保土ヶ谷公園、秋の親子遠足』
たくさんのご家族にご参加いただきました。
みなさん、とってもいい笑顔♪
今年度のスタンプラリーはにぎわい広場からスタート!
2つ目のスタンプを探して梅園へ~
おぉ!2つ目のスタンプ発見!
3つ目のスタンプは辻広場のほうへ~
辻広場からトンネルを抜け、噴水の方へ~
その次はサッカー場の方へ~
サッカー場の周りをぐる~っとまわって
かながわアートホールの方へ~
ゴールを目指してアスレチック広場へ
ゴールまであと少し!
ゴールをすると園長先生から大きなシールをもらったね♪
最後に
スタンプをいっぱい集めたみんなに担任の先生からプレゼントが♪
解散の後
もらったプレゼントで遊んで過ごしましたね♪
秋の保土ヶ谷公園はたくさん落ち葉やどんぐりが落ちていたり、お花が咲いていたり、
階段や坂道もあって、とっても素敵な公園ですよね♪
この日は出店がたくさん出ていてワクワクしましたよね!
秋の過ごしやすい気候の中、ご家族で楽しんでいただけたでしょうか。
おうちの方と一緒に楽しそうに過ごす子ども達の姿が見れて私たち職員もとっても楽しかったです。
参加して頂いたご家族の皆さん、お休みのところありがとうございました♪
2024年11月20日
秋の気候が気持ちよく、10月、11月はたくさん公園に行ってあそびました!
10月だというのに暑い日も多く、半袖であそんでいました!
砂場では、お砂の感触をじっくりと味わってあそびます☺
一生懸命おててをのばして☺
スコップから容器へ、砂を移すのも面白くて
繰り返し楽しんでいます☺
つぼみさんのやってることもじ~っと見て
なにしてるのかな~?
登ることにも興味津々!
遊具の階段にもどんどんのぼっていきます!
やっほ~!
しゅ~!とすべるのもたのしい~!
秋らしい季節になり、落ち葉もたくさん見つけています🍂
触るとカサカサ音がするね~
みてみて~!!
銀杏の葉っぱ、見つけたね!
気温がぐっと下がり、寒い日が続きます🍂
戸外で色んな経験ができるよう、一緒に楽しみながら見守っていきます☺
2024年11月11日
10月31日はハロウィン🎃
みんな可愛い仮装で登園してきてくれました☺
みんなで集まって、ハロウィンお楽しみ会の始まりです!
ハロウィンのお話「トリックオアトリート!」の絵本をみるよ~🎃!
みんなとっても上手に見てくれました😆
「トリックオアトリート」っていうとお菓子がもらえるみたいだね!
手作りのハロウィンバッグを持って、お散歩に行ってみよう~!
可愛い仮装で出発~!
変身してお散歩😆
いつもと違って楽しいよね~!!
いつもより少し長い距離を歩いて、天王町商店街に来ました!
いろんなお野菜があるね~と、見ていたら
八百屋さんやお客さんが
かわいいね~と声をかけてくださいました☺
整骨院さんや
美容室の美容師さん✂
デイサービスの方やおじいちゃん おばあちゃんも
お店から出てきて下さり、
手を振って声をかけてくださいました😆
うれしいね~!☺
ここはなあに?コーヒー屋さんかな?
アイスが食べたいさくらぐみさん(笑)
あひるさんみつけた~!と
可愛い発見も☺
商店街を抜けて天王南公園であそびます😆
たくさんあそんで、保育園に帰ったあとは
園長先生に「トリックオアトリート!」🎃
おかしもらえるかな~?
さくら組さんも
「トリックオアトリート!」
さすが、大きい声で、とっても上手に言えました😆
バッグの中がいっぱいになってうれしいね!
園長先生、ありがとう~✨
わかば組さんも先生と一緒に
「トリックオアトリート!!」
わかばぐみさんは担任の先生からもらったよ~🎃
みんなよかったね😆
なんと!給食も特別メニューです👻
おばけのカレー!!
おいしそう~!!
かわいいおばけだねえ👻
いただきまーす!
ん~おいしい☺
とってもたのしいハロウィンでした~☺