カテゴリー: その他
2023年5月15日
つぼみ組さんに新しいお友だちが2名増えました。
園生活にも慣れ、かわいい笑顔が見られるようになりました。
今回は4月と5月のお外での活動の様子です。
「いってきま~す!」
いいお天気だね!いってらっしゃい
「見てみて!アリさんがいっぱいいるよ」
『桜ヶ丘2丁目公園』
初めての公園楽しいね♪
今日はお水あそびがきもちいい
つぼみ組さん、歩きたてのお友だちも楽しいね♪
もうあじさいが咲いていました
さくら組さんはシャボン玉吹くの上手だね
お砂で創造的な遊びの発展
飛行機の音がするね
お友だち同士の関わりも
ご近所の池の鯉
「あ!大きいのがあそこにいるよ!」
地面に近い分小さな世界と身近な子どもたち
やっぱり子どもはお外が、自然が大好き。
これからも自然から沢山の事を吸収してね🐞
2023年4月25日
4月25日
帷子川公園の橋渡しこいのぼりを見に行きました
気持ちよさそうに泳いでいます
実際目の前にするとおおきい!
子どもたちもびっくり!
「ほら見てみて~!保育園にもあるよ!」
色とりどりのこいのぼり、きれいだね
1歳児さんも
大きすぎて圧巻だね
帰りに消防車を見て帰ってきました♪
2023年4月18日
入園、進級おめでとうございます🌸
新しい環境に少し慣れたころに、入園・進級おめでとうの会をしました
♪きゃべつ~の中か~ら、あおむし出たよ♪
楽しい手あそび歌から
「ばばほいくしつにはどんなお友だちがいるかな?」
知っているお友だちと、新しいお友だちがいるね
担任の先生から、入園記念のマスコットをもらいました🐞
裏にお名前書けるよ(^^)
テントウムシ公園にいたね
みんなおかばんに付けてきてくれるかな・・・🐞♪
少人数6名からのスタートです。
一人ひとり健やかに、あたたかく見守りながら楽しい保育園生活が送れますように☆
2023年3月31日
3月31日今日は卒園お別れ会。2歳児さんとは今日でお別れです。
『卒園証書』
一人ずつお名前を呼ばれ、前に出てきます。
緊張した様子もなくみんな笑顔
お友だちと喜び合えるなんて素敵だね
園長先生と理事長先生のお話のあとは、プレゼント交換です。
お友だちの写真付きだね。たくさん遊んだお友だち、忘れないよ。
ありがとうの気持ちを込めて、練習してきたお歌でお別れです。
♪~ららら にじがにじが そらにかかって~♪
♪~きっとあしたは いいてんき~♪
子どもたちの成長に感動です✨
『卒園アルバム』
大好きな担任の先生も写ってる~!
『卒園児 2歳児』
家族みたいに過ごしてきた思い出を大切に、新しい未来も楽しく自分らしく過ごせますように・・・応援しています🌸『ご卒園おめでとうございます』🌸
2023年3月27日
桜ヶ丘2丁目公園での様子です。
みんな元気いっぱい思い思いに遊んでいます。
春になり、花も咲き始め暖かい陽気にアリやミツバチ、てんとう虫など、子どもたちが大好きな昆虫との出会いにわくわくするお外遊び!思いっきり体を動かせて、草花や昆虫の観察も出来て、見立て遊びもできる楽しい公園遊びです。
2023年2月10日
2月10日、朝から雪です!
うっすら積もってきたのでお部屋に持ってきてみました
「うわ~!雪だ~!」
冷たいねぇ。湿った雪で氷みたい❄
雪だるま作れるかなぁ?
「つめた~い」
保育園のベランダに、そら組さんとにじ組さんが作った雪だるま、仲良く並べて親子みたい(^^)
午後には雨に変わってしまうみたいです。ちょっとだけど、雪に触れてよかったね⛄
2023年2月3日
2月3日節分行事の様子です。
さあ!豆だよ~!
袋入りだけどたくさんあるから風船鬼をやっつけよう!
「おには~そと!ふくは~うち!」
お顔に当たった!鬼出ていけ~!
みんな楽しそう!!
給食は優しいお顔の鬼さんでした👹
「おいしい~!」
午後のおやつは恵方巻
自分で作ります♪
具材をのせて
振って形を整えます
よ~く振ってね!
海苔フレークをまぶしてコロコロ♪
かわいい恵方巻ができました!
自分で作ると美味しさ百倍✨
鬼をやっつけて、恵方巻で福を呼んで、今年もばばほいくしつの子どもたちが元気で健やかに過ごせますように✨
2023年1月13日
新年が始まり、元気いっぱいな子どもたち!お正月の楽しいお話がたくさん聞かれました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
6日 お餅つき・七草
湯気が出ているほかほかのもち米
ご飯がお餅になるなんてふしぎだね
「よいしょ~!」
「よいしょ~!」杵、重たいけどがんばって!
こんな柔らかいお餅になったよ
鏡開きの日まで飾ります
午後のおやつは七草がゆ
沢山食べて無病息災でいられますように
11日 鏡開き
年神様さようなら~
今年もばばほいくしつのみんなが元気に過ごせますように・・・
12日 神明社へ初詣
2022年12月20日
馬場保育室のクリスマスパーティーにサンタさん来てくれるかな?
大きなクリスマスツリーを見に行ったり、ツリーに飾りつけをしたり、少しずつ気分も盛り上がり、サンタさんに喜んでもらえるようにお歌やダンスも練習しました☆
ツリーに明かりもついて、きれいだね~サンタさんよろこんでくれるかな?
本番に向けて舞台の上で踊ってみよう!
1歳児そら組さん
舞台に上がって楽しいね!
2歳児にじ組さん
次はいよいよ本番です!
クリスマスのお話から
そら組『ゆきだるまのチャチャチャ』
にじ組『ミッキーマウス体操』
ちょっと緊張したけど、楽しく踊れたね!
「あれ??鈴の音が聞こえるよ!」
サンタさんだぁ!!
大きな袋!みんなにプレゼントだって!
プレゼント大事に持って、みんなよかったね~(^^♪
サンタさん来てくれてありがとう!
お礼にお歌のプレゼント♪
今日はバイキング給食♪
自分で取れるかな?好きなだけおかわりしていいよ~
ダンスもお歌もサンタさん登場も、ぜ~んぶ楽しかったね!
自分で運んだお給食、美味しいね♪
サンタさん、プレゼントありがとう!また来年も素敵なクリスマスを迎えられますように・・・☆彡
2022年11月14日
11月5日土曜日に行われた、親子遠足の様子です。
少し曇り気味でしたが、広い保土ヶ谷公園ではみんな元気!
大好きなお父さん、お母さん、おばあちゃん、お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒だもんね(^^)
さあ!スタンプラリーに出発です!
地図をたよりに先生を探し、スタンプを全部押せたらプレゼントがもらえるよ!
のんびり、ゆっくり、お散歩楽しみながらゴールを目指そう
スタンプ上手に押せるね。楽しいね♪
馬場保育室の卒園児さんも来てくれました(^^)
懐かしい~!大きくなって!
来てくださってありがとうございました!会えて嬉しかった~☆彡
いよいよゴール!最後のスタンプとごほうびシールをもらったらクラスごとに集まりましょう
お兄ちゃん、お姉ちゃんもありがとう✨
はい!がんばりました~♪プレゼントどうぞ🐻
そら組
にじ組
お忙しい中、たくさんの皆様にご参加いただきました。今年はコースが変わり、わかりずらい部分もあったかと思いますが、どのご家庭も最後まで笑顔で参加してくださいました。暖かいご家庭の中に子どもたちがいること、改めて感謝の思いです✨
楽しい秋の親子遠足でした🍁