さくらぐみ 作品展
12月25日まで作品展を行ってました。
今回は作品展の様子をお届けします♪
みんなで作ったサンタさんとトナカイは入り口に♪

みんなでつなげて作ったリース(*^^*)


ツリーはお部屋の真ん中に飾りました♪

作っている様子は前のブログに載っているのでそちらも見てくださいね♪
12月25日まで作品展を行ってました。
今回は作品展の様子をお届けします♪
みんなで作ったサンタさんとトナカイは入り口に♪

みんなでつなげて作ったリース(*^^*)


ツリーはお部屋の真ん中に飾りました♪

作っている様子は前のブログに載っているのでそちらも見てくださいね♪
12月22日は楽しみにしていたクリスマス会をしました🎅
この日の給食はなんとバイキング(*^_^*)!!
給食の先生が作ってくれた給食を自分でお皿にのせていきました。
おいしそうだな~(*^^*)


トングも上手に使えてる~!

自分でよそって、美味しそう~(*^^*)!
いただきます!

みてみて~(*^_^*)

さくらぐみさんはおやつのケーキづくりにもチャレンジです。
生クリームの泡立てをしました!
いっぱい混ぜたら、クリームになるんだって~!
混ぜてみよ~!


泡はできるけどなかなかクリームにならない~
じゃあみんなで混ぜてみる??

うーん、なかなかクリームにならないね💦
あ、みてみて、給食の先生、いいの持ってるみたい!

やってみたい!ちょっと貸して~!

わ~!すごいすごい!
クリームになったね!!!

クリームができたら、
次はケーキにのせるフルーツを切ってみよう!


美味しそうに切れてる(*^^*)!
最後にトッピング🍓
クリームも自分で絞ってみます🎂


切ったフルーツもトッピング♪



できた~!!!!!!

いただきま~す!


自分たちで作ったケーキ、美味しくてみんなあっという間に完食です(*^^*)
シャンシャンシャン、、、、、、、
あれ?なんだか鈴の音が聞こえるね、、、!
あ!!サンタさん!!!!
サンタさんが来てくれた!!

どうやってきたの???
トナカイさんに乗って、遠くから来たんだよ🎅
教えてくれました。
プレゼントも持ってきてくれたって!!!



わ~!プレゼントもらえたね!みんなうれしそう!
サンタさんありがとう~!
最後はみんなで記念撮影!


クリスマス会楽しかったね~!!
サンタさん、また来年も来てね~!

わかば組さんの作品展のテーマは『手形、足形アート』です。
みんなの小さなお手手や足のスタンプで色んなものを見立ててお製作。
とってもかわいい作品ができました♪





動物の手形、足形アートの台紙はわかば組さん共同制作で
大きな画用紙に絵具を垂らし、その上からラップをして
絵の具を押し広げて作りました♪





来年も制作遊びを楽しみたいと思います☆
12月22日にクリスマス会を行いました♪
そ・し・て!
わかば組さんにも

そうですね、
こんな全身赤色、そして白いお髭のおじいさんに会うのは初めてであろう
わかば組さんのお友達は


キョトン顔からの『だれなの~!!』な、ご様子でした。
ドキドキしながらプレゼントをもらいました。





みんな、サンタさんから目が離せません!


そして、バイバイ~

来年も遊びに来てくれるかな~♪


遅くなってしまいましたが、クリスマス制作の様子です。大きな紙に絵具とくれんよんで色塗りしました。



クリスマス制作をたのしんで、クリスマス会当日を楽しみにしていたつぼみさんです。
クリスマス会当日は、朝からドキドキわくわくで楽しみにしていました。給食も自分で取りました


ケーキも自分で作って自分で作ると特別美味しいね



朝から楽しみにしていたサンタさんにプレゼントももらえてとっても喜んでいました。

旧園舎の時のお散歩の様子で
お伝えしていなかった写真たちがたくさんあるので上げたいと思います♪
☆10月のお散歩☆











☆11月のお散歩☆











お引越し前は霞台公園、保土ヶ谷公園にたくさん行っていて
わかば組のお友達の大好きな公園でした☆
機会がありましたら是非ご家族でも遊びに行ってみてください☆
今後も寒さに負けずにたくさんお散歩に行きますので、その様子も後日お伝えします♪
もうすぐクリスマス(*^_^*)
サンタさん来てくれるかな~?
クリスマスツリー飾ったら見に来てくれるかな??と
みんなで色んな種類のクリスマスツリーを作りました。
作品展でもお部屋に写真を飾りましたが
飾りきれなかった写真もあるのでこちらに載せていきます(*^_^*)


どんなツリーにする?
クレヨンでかざりをかいて、、、
絵の具で上から塗ってみよう~!


クレヨンのところにはみどりにならないね!と絵の具を何回も塗って、
絵の具がはじいていく不思議さ、面白さを味わいました。
クリスマスになると雪がふるよね~という声が上がり
雪のついたツリーも作ってみよう!と
ひも通しをして雪のツリーも作りました。

飾りは、はさみの一回切りに挑戦!!
ハサミの持ち方、使い方を確認して、最初は保育士と一緒に、、、、
やっていくうちにだんだんとハサミの動かし方がわかり、
一人でやってみる!と(*^_^*)
線をよく見て切っていました。



切ったものはツリーに貼って飾り付け(*^_^*)


カラフルでかわいいツリーができました。
公園では、きれいな葉っぱをたくさん拾ってきたので
それも飾りにしました(*^_^*)


サンタさんとトナカイさんも(*^_^*)


できた飾りはお部屋に飾ったよ~(*^^*)

サンタさん見に来てくれるかな??
大きいからサンタさん見てくれるよね!
と、飾り付けをしたお部屋を見て、クリスマスを楽しみにしています。
保育園のクリスマス会は22日です!
サンタさん、来てくれるかな、、、(*^_^*)
ママとパパにもみせた~い!と作った飾りを見てもらえるのも
楽しみにしています(*^_^*)
作品展は25日までなので、ぜひ見にいらしてくださいね。
給食の先生とカレー作り♪
カレーの絵本を読んでもらい、作り方を確認します!
なんの野菜が入ってるかなあ~?

にんじんに、じゃがいも、
保育園のカレーにはしめじも入るんだって!

野菜、切ってみる~?
こうやるんだよ、と給食の先生が見せてくれました。

みんなも上手に切れるかな?


上手に切れてる~(*^^*)
しめじも細かくさいていきます(*^^*)

全部できたら、お水と一緒にお鍋に入れました。

あとは給食の先生にお願いしました。
おいしく作ってね~(*^^*)
お散歩に行って、
さあ、待ちに待った給食の時間です。
カレーできたかなあ?
いいにおいがするね~(*^^*)
目の前でよそってもらいました。

いただきますをして食べたら、、、
ん~!おいしい~!!!!


「みんなでお野菜切って作ったからおいしいんだね!」と
素敵なことも言ってました(*^_^*)
本当においしくてみんな完食でした!おかわりもしたんだよね。
クリスマスのクッキングも楽しみだね~!
無事にお引越しができて、新園舎にわくわくドキドキ。
今までと違うお部屋だけど変わらない保育者や玩具に笑顔もたくさん見られています。
今回のブログでは旧園舎でのわかば組さんの『食べるの大好き♪』な姿をお伝えします。






この時期の手づかみ食べはとっても大切♪
食べ物固を触ったり握ったりしながら固さや柔らかさ、冷たさや温かさ、いろんな感触を知って
そして食べ物を自分で口に運んで匂いや味を感じていきます。
たくさん手づかみ食べを経験することで
食への興味関心が深まり、この先のスプーンなどを使っていく際の発達の手助けに♪









いっぱい食べて、いっぱい飲んでどんどん大きくなるぞー☆
10月28日に行われた『保土ヶ谷公園秋の親子遠足』
たくさんのご家族にご参加いただきました。
みんな笑顔!
まだまだ素敵な場面がたくさんあったのでご紹介します🍁






















先生たちも楽しかったよ😊
また来年も良いお天気に恵まれますように!