カテゴリー: その他

さくら組『外遊びは元気いっぱい、お部屋ではのんびりと』

 

遅くなってしまいましたが10月の子ども達の姿をお伝えします。

秋を感じられる日も増えてきてお外遊びではさらに活発に元気いっぱいに遊んでいました♪

 

さぁ、靴下と靴を履いて公園に出発だぁ!

 

体感や、手足の力もついて、階段や坂道でもすいすいと登って遊んでいます。

すっかり秋めいて落ち葉もたくさん落ちています☆

子ども達の顔より大きい葉っぱがありました♪

『いないいな~い』

『ばー』

『ばー』

『ば~』

10月になっても半袖で過ごせるくらいの暑い日がたくさんありましたね~

休憩もしながら遊んでいました♪

お部屋遊びでは

何かを作ったり、本を読んだり、ごろんと寝転んだりとゆったり過ごすことが多くありました♪

風船をクッションのようにして

リラックスタイム♪

みんなでリラックス~

おうちごっこをして遊んだりもしてました☆

『先生、しーっっ!

もう寝る時間だよ~』と

みんな寝ちゃいました♪

ハロウィンの日をとっても楽しみにしていて

ハロウィンごっこをして遊んでいました♪

10月もたくさんあそびました~♪

R6年度『親子遠足』

11月16日に行われた『保土ヶ谷公園、秋の親子遠足』

たくさんのご家族にご参加いただきました。

 

みなさん、とってもいい笑顔♪

今年度のスタンプラリーはにぎわい広場からスタート!

2つ目のスタンプを探して梅園へ~

おぉ!2つ目のスタンプ発見!

3つ目のスタンプは辻広場のほうへ~

辻広場からトンネルを抜け、噴水の方へ~

その次はサッカー場の方へ~

サッカー場の周りをぐる~っとまわって

かながわアートホールの方へ~

ゴールを目指してアスレチック広場へ

ゴールまであと少し!

ゴールをすると園長先生から大きなシールをもらったね♪

最後に

スタンプをいっぱい集めたみんなに担任の先生からプレゼントが♪

解散の後

もらったプレゼントで遊んで過ごしましたね♪

秋の保土ヶ谷公園はたくさん落ち葉やどんぐりが落ちていたり、お花が咲いていたり、

階段や坂道もあって、とっても素敵な公園ですよね♪

この日は出店がたくさん出ていてワクワクしましたよね!

秋の過ごしやすい気候の中、ご家族で楽しんでいただけたでしょうか。

おうちの方と一緒に楽しそうに過ごす子ども達の姿が見れて私たち職員もとっても楽しかったです。

参加して頂いたご家族の皆さん、お休みのところありがとうございました♪

楽しいお散歩🌟つぼみ組さん

お部屋遊びでお買い物ごっこが大好きな つぼみ組さん!

カゴを持つとおもちゃをたくさん入れて『いってきます』と楽しそうなので

お散歩バッグを作ることにしました👜✨

自分のマークを貼って嬉しそう💕

『あお まるー!』と色や形を一つ一つ言いながらシールをいっぱい貼って…

自分で貼りたい面を探して…ぺた!

どんなカバンができるのかな?

完成すると…

『できたー!!』とっても嬉しそうな子ども達🌟すぐに手をつないでお出掛け『いってきまーす😆』

カバンにおもちゃをいっぱい入れて重たそうでした!

次の日のお散歩で作ったカバン👜を持ってお散歩にしゅっぱーつ!!

公園に到着すると何を入れようかな?と探し始めてました!

これと…これと…🍂

気付いたらバックの中いっぱいになってました🍂

葉っぱや木の実をみつけて、カバンに入れて満足😆

大事に園に持ち帰ってました🌟

涼しくなってきたので少し遠い星川中央公園や岩間町公園などにも行きました。

つるつるの坂を最初は登れなかったけど何度も何度もチャレンジして自分で登れるように✨

登れたことに嬉しくて素敵な笑顔😆

よいしょよいしょ!!頑張って!!

『待ってるよー!頑張って』と上で応援すると嬉しそうな表情も✨

穴をみつけると覗きたくなっちゃう!可愛いですね😆

ビジネスパークには6月以来 久しぶりに遊びに来ました!

その時はまだ小さかった つぼみ組さんは1人で犬のオブジェに乗れなかったのに今では1人で簡単に!!

子ども達の成長を感じました🌟

これから寒い季節⛄になりますがそんな寒さにも負けず、子ども達とたくさん公園に行って

身体を動かして遊ぼうと思います✊

9月お月見🌕つぼみ組さん

でた でた ちゅきが~♪と『つき』の歌が大好きな つぼみ組さん😆

歌を歌うと保育室に貼ってある 月とウサギ🐰の絵を指さして『いたー!いたー!』とみんな教えてくれます!

そこで9月9日はお月見クッキングでした✨

栄養士さんのお話を上手に聞いて。。今日は何を作るのかな?

お砂糖をこぼさずにそっといれて。。

豆乳もこぼれないように そーっと、そーっと。。。

次はみんなで順番に泡だて器を持って グルグル グルグル。。。

美味しくなーれ!美味しくなーれ!と おまじない✨

ホットケーキミックスの粉を入れて、次はゴムベラで まぜまぜ!

あとは栄養士さんにお任せして15時のおやつのお楽しみ!

そしていっぱい遊んだ後は『お楽しみ給食』

プレートに乗ってるご飯を見た子どもたちは『あ!!うさぎさんがいるーー!!』と大喜びでした😆

チーズのうさぎさんをツンツンしてみたり、少しずつ耳をかじってみたり、美味しく食べてみんな完食しました✨

さて!いよいよ みんながおまじないかけた ウサギのカップケーキの完成🍰✨

一人ひとりに配ると『うさぎさんだ!!かわいい💕』と、とっても嬉しそうでした💕

みんなカップケーキを見て素敵な笑顔😆

お耳が気になって パクっと食べてみたら さつまいも🍠

子ども達は『おいもだ!』とびっくりしてたけど、美味しそうに食べてました!!

来月のクッキングは『クッキー作り』です🍪

子ども達が喜んで作る姿を見られるのが楽しみです🌟

さくら組『芝生での様子』

 

撮り貯めていた芝生で遊んでいる様子をお伝えします。

 

暑くて公園まではいけない夏の日でも

少しの時間ですが

日陰で風通しの良い芝生で体を動かしリフレッシュしています♪

 

手と頭を芝生につけて

さかさまな世界を楽しむお友だち。

このまま進んだりもしてます♪

このポーズから手を上げたり、足をあげたり

まるで組体操☆

続きまして

ダンスもしたりします。

バレリーナのような

何かの動物のようなダンスを披露してくれます☆

そして

虫探しもしています♪

そして

トンネル遊び♪

保育者やお友達の足の下をトンネルのようにくぐって遊びます♪

時にトンネル役のお友達が動いたりもします♪

待ってても誰も通ってくれないときもあります(笑)

そして

とにかく走って遊びます♪

動物やキャラクターになって走ったりもします♪

時々ストレッチもします☆

水たまりがあるときは入ったりもします☆

そして大事な休憩も忘れません。

こんな感じで芝生で遊んで過ごしています☆

秋はもうすぐ、もう少し涼しくなったら公園にも行って

ダイナミックに体を動かして遊びたいと思います♪

みんなで『スイカ割り』

 

夏の恒例行事『すいか割り』を

全クラス一緒に行いました🌟

大きなスイカを園長先生が持ってきてくれました~

じゃーん!

『わーい、おおきーい♪』

『冷たいかな~触ってみて~』

では早速みんなで割ってみよう♪

みんなでポコポコ♪

なかなか割れない、大きなスイカ...

そうだ!栄養士さんに切ってもらおう♪

『さあ、切れたよ~触ってみる~?』

『甘い匂いがするね~』

みんなで割ったスイカはおやつの時間に食べました☆

甘くて、美味しかったね♪

※職員の持っているスマートフォンは園の撮影用スマートフォンです。

つぼみ組さん『座って何するの?』

『今日は絵具使ってポンポンするよ🎨』とお話しすると遊んでいた玩具をお片付けして椅子に座って『何するのかな?』と目をキラキラさせて集まってきました。月の製作やお絵描き、シール貼り、お仕事などが大好き💕

緑と黄緑の折り紙をぴったんこ...何ができるかな?

『...ぴったんこ!ぴったんこ!』思わず貼りながら口ずさむ時もあって可愛いです☺

どれにしようかな...とパックの中混ぜ混ぜしてみたり!

頭、手足を貼って、目をくるくる書いて、ヒトデさんを貼ったら...『かめさん』ができました🌟

次はタンポに絵具をつけてポンポン!

色に興味がある子ども達に何色か聞いてみると『むらちゃきー!!』

可愛いですね😆

上手に紙を押さえてポンポン!!

製作以外にも『入れる』お仕事を机に置くと、椅子に座って早速集中・・・

手先を上手に使って小さい穴のペットボトルに入れていきます。

シール貼りも大好き!

画用紙に貼っていたのが段々と身体に貼って、お友達同士見せっこして楽しんでます🌟

集中するととっても静かになる子ども達!毎回感動です✨

私たちも『今日は製作なにしようかな?』と考えるのが楽しみです🌟

さくら組『ピネードさんでクッキング☆』

ピーネドさんへ行って

クッキーづくりとアイスのトッピング体験をしてきました。

到着すると、なんとウェルカムドリンク!

ジュースを頂きました。

そして、手を洗い、エプロンを付け

クッキングスタート♪

まずはクッキーの生地を伸ばします。

次に型抜きをします!

クッキーを焼いている間に

アイスクリームをカップに入れていきます☆

もう、この時には『早く食べた~い!!』と

美味しそうなアイスに期待がどんどん膨らんでいます♪

続いてトッピング。

アイスにフルーツなどをトッピングしていきます。

ちょっぴりつまみ食い☆

そして

焼きあがったクッキーにアイシングしていきます。

最後に

出来上がったクッキーをアイスに乗せれば完成です!

世界に一つだけ!

特別なクッキーが乗ったアイスの完成でーす♪

もう我慢できない!ということで

『いただきまーす♪』

『美味しい?』

『またやりたい!』

『おかわりある?』

などと話しながら美味しそうに食べていました☆

最後に一緒に作ってくれてたお店の方と記念写真!

何枚撮っても

『変な顔~』でしか撮れませんでした(笑)

それだけ楽しかったということでしょうね♪

嬉しくて美味しい特別な体験ができた一日でした~!

さくら組『7月の食育の様子』

まずは、7月に行った食育の様子です♪

『トウモロコシの皮をむいてみよう♪』

 

 

 

栄養士の先生のお話をしっかりと聞いていますね~

『とうもろこしぬぐぞう』の絵本を見た後に

“むきむき”スタート!!

さあ、ぐっと力を入れて剥いていくよ~

どんどん剥いていくと

黄色いトウモロコシが見えてきました~

最後におひげも取って

トウモロコシの皮むきできたぞ~♪

みんなが剥いたトウモロコシは午後のおやつの時間に食べました☆

わかばぐみ あそびのようす

保育園での生活にも慣れてきたわかばぐみさん。

お部屋では、好きなあそびを見つけては

のびのび、じっくりあそんでいます☺

背中をぴったりくっつけてあそんでいることも、、、(*^^*)

おともだちと一緒って嬉しいよね~!

ぽっとん落としのやり方がわかり、じっくり集中して、繰り返し楽しみます。





できたね!

全部入った~!!

暑い日が続いているので、水遊びも毎日楽しんでいます♪

最初はドキドキだった水遊び。

今はすっかり慣れ、積極的に水に触れ、あそんでいます。

 

 

水に手を伸ばして、気持ちよさをたくさん味わいます♪

まだまだ厳しい暑さが続きそうですが、

体調に気を付けながら、心地よく過ごしていきます☺