カテゴリー: その他

わかば組 お部屋での様子

厳しい暑さが続く毎日、水あそびを楽しんだ後はお部屋でゆったりあそんだり製作を楽しんだりしています。

子どもたちのお部屋での一場面を紹介します✨

最近つかまり立ち用の手作りおもちゃが大好き!

つかまり立ちをして、得意気な表情😆

窓からひょっこり顔をのぞかせて♪

いないいないばあ~ととってもかわいい笑顔💕

今月の製作では絵の具に触れました。

前回はラップの上から触れましたが、今回は直接触ってみましたよ。

絵具を握ったり、伸ばしたりして絵の具の感触を思い切り楽しんでいました✨

絵の具が指に付いて最初は少しびっくりしたお友だちも、自分のペースでゆっくりと絵の具に触っていました☺

毎週火曜日と木曜日に英語を楽しんでいます!

英語の歌を歌ったり、様々な教材を通して英語に楽しく触れています。

先生が持ってきてくれるものに毎回興味津々!

また、先日すいか割りを行いました🍉

わあ~おっきなすいかだね!

なんだろう?とみんな手を伸ばしています。

大きなすいかにちょっとびっくりしたね。

中身が見えた!まっかだ~✨

なんだこれ~おいしそう💕

最後にちょんちょんと触ってみました♪

入園して4か月以上が経ち、心も身体も大きく成長した子どもたち。これからも、お友だちや先生たちと夏ならではのあそびを楽しみながら一緒にあそぼうね☺

さくら組『水遊び』

本格的な暑さと共に子どもたちの大好きな水遊びが始まり

『今日も水遊びする?』『水遊びしたーい♪』と毎日楽しみにしています♪

大きめのプール、水温を変えてるプール

噴水のプールとたくさんの玩具、いろいろな楽しみ方で水遊びをしている様子をお届けします。

 

まだまだ暑い日は続きますのでこれからもたくさん水遊びを楽しみたいと思います

さくら組・つぼみ組『スイカ割り』

夏本番の暑さになってきましたね!

夏といえば…プール遊びに、スイカ割り!!

今年も大きくて丸いスイカを園長先生が持ってきてくれました🙌

 

 

早速みんなで割ってみます♪

順番に叩いてみたけど…なかなか割れません…

栄養士の先生に切ってもらいましょう♪

中身はどうなっているかな~ワクワク♪

わ~切れた~☺

お部屋にスイカの甘い匂いが漂います♪

触ってみよう!

みんなで割ったスイカはお昼のフルーツで食べました♪

とっても甘くておいしいスイカでした😆

わかば組 水あそび

蒸し暑い夏の日が続くようになり、いよいよ水あそびが始まりました。

子どもたちはそれぞれの楽しみ方で水の感触を味わっています!

プールの中に手を伸ばしてパシャパシャ♪

プールに入ると大興奮!水が跳ねても気にせず思い切り楽しんでいます。

最初は緊張気味だったお友だちも、徐々に水に慣れて・・・

今ではこんなに楽しそうにあそんでいます✨

興味のあるおもちゃを見つけると、マットの上をずりばいでどんどん進んで・・・

噴水プールを見つけたよ!カニさんがいるね🦀

このおもちゃはなんだろう?いろんなおもちゃを見つけて手に取っています。

ジョウロから出てくる水を捕まえられるかな~

水って冷たくて気持ちいいね☺

今後も水の感触を存分に味わいながら、楽しくあそびたいと思います!

七夕お楽しみ会

7月7日は七夕の日🎋

お昼寝の後、みんなで七夕お楽しみ会を行いました。

何か楽しいことが始まるよ~

みんなわくわくしながら見ています。

まずは七夕のお話。

織姫と彦星が1年に1度会える日が七夕の日なんだよ。

とっても真剣な表情でお話を見ています☺

次は各クラス毎に作った七夕製作の紹介です。みんなどんな飾りをつくったのかな?

どれもとってもかわいいね~💕

給食、おやつも七夕の特別メニューでした!

ご飯の上に天の川がかかっていて素敵だね✨

おやつのフルーツポンチにはお星さまが🌟どこにあるかな~

お楽しみ会、楽しかったね☺給食の特別メニューもみんな嬉しそうに食べていました!

みんなのお願い事が叶いますように🌟

さくら組『ピザ作り』

6月の食育でピザを作りました🌟

『今日はみんなでピザを作ろう』と声をかけ、

エプロンと三角巾を用意するとやる気満々‼

 

まずは今日使う食材紹介♪

ではトッピングしていきましょう♪

一人ひとりに用意されたまな板の上で自分だけのピザづくりを始めます

どんどん具沢山に♪

最後にチーズをたくさん乗せて完成です🙌

作ったピザは午後のおやつで食べました!

自分で作ったピザは特別美味しかったようで、もりもり食べました🌟

2人とも慣れた手つきでトッピングをしていて、楽しそうに作っていました!

お時間のある時にご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか♪

7月の食育では何を作るかな~♪今から楽しみです🌟

わかば組 お部屋あそびの様子

入園して2か月以上の月日が経ちました。

お部屋のおもちゃにも慣れ、毎日楽しそうにあそんでいます🌟今回は、そんなわかば組さんのお部屋あそびの様子を紹介します。

大きなピザをパクリッ おいしいね~☺

絵本棚から絵本を取り出して・・・

なんの絵本かな?お星さまの絵本だったね🌟

上手にページをめくって楽しんでいます

ページをめくったらひよこさんが出てきたね🐤

おもしろそうなおもちゃを見つけたよ♪

ずりばいで勢いよく向かっています。

玉を入れることもできるようになったよ!

お友だちによって楽しみ方も様々

いろんな色の玉があるね☺つかめるかな?

鏡の前であっぷっぷ~

かわいいお顔が見えたね💕

鏡を見つけるととっても嬉しそうに笑っています。

シフォン布であそぶのも大好きなわかば組さん

『上から下からおおかぜこい』『いないいないばあは誰でしょね』などのわらべ歌を歌いながら楽しんでいます。

シフォン布が入った容器を見つけたよ

1枚ずつ取り出して・・・

頭から被ってみたよ

お友だちの顔が見えなくなっちゃった!

2人で見つめ合う可愛らしい場面も💕

お友だちの頭にかかった布を取れるかな?

いないいないばあ~とシフォン布をめくると、ニコッかわいい笑顔😆

また、あじさいの製作もしました。

絵具をたくさんのせた画用紙にラップをかけて上からポンポン叩いたり、伸ばしたりして楽しみました!

園ではもう水あそびが始まっています。水が大好きな子もちょっぴり苦手な子も、それぞれの楽しみ方で、水の感触や心地よさを感じられるようにしていきたいと思います。

全クラス『入園・進級おめでとう会』

新年度が始めってもうすぐ2が月が経とうとしています🌟

新しく入園してきたお友だちも、進級したお友だちも、新しい環境に慣れて

クラスで楽しく過ごす姿が見られるようになってきました♪

5月14日にみんなで集まって『おめでとう会』を行いました。

 

さあ、何か楽しいことが始まりそうですよ~♪

みんな上手に座ってお話を聞いていますね☺

お楽しみ、わらべ歌の『やすべえじじい』始まり始まり~

どんどん増えていくタヌキとくねくねと踊ったりリズムよくなる音にみんな興味津々♪

とても楽しそうに見ていました!

次に各クラス、お友だちの紹介!

『さくら組さんには誰がいるかな~』

『つぼみ組さんは~?』『わかば組さんには~?』と

一人ずつ紹介していきます。

お名前を覚えていて写真を見ながら『〇〇ちゃん!』と話すお友だちの姿も見られました。

次におめでとうのメダルのプレゼントです!

1人ずつお名前を呼ばれてメダルをもらいます。

最後にみんなで記念写真です♪

今年度もばばほいくしつのみんなで

元気に楽しく過ごしていきたいと思います♪

改めまして、今年度もよろしくお願いいたします☺

わかば組 こいのぼりを見に行きました

園生活にも少しずつ慣れてきたわかば組さん。

毎日散歩に行き、日差しや風の心地よさを感じながら楽しんでいます。

先日、帷子川にかかっているこいのぼりを見に行きました🎏

散歩の道中では、いろんな花や葉っぱを見て楽しんでいます。

立ち止まってじっくり眺めるうちに、自然と手が伸び、ちょんちょんと触る姿が可愛らしいです🌸

散歩に行った後は芝生へ

先月よりもたくさんハイハイして体を動かしながらあそんでいます!

柱からひょこっと顔をだして「ばあ」😊

先生を見つけたよ!まてまて~

初めて保育園で寝返りをしてにっこり笑顔💕

シャボン玉きれいだね~

あ!シャボン玉を見つけた!触れると消えて不思議だね

シャボン玉が飛んでくると手足をばたばた

たのしいね~☆

一緒に寝転んでかわいいツーショット♡

来月も、梅雨時期ならではの自然にたくさん触れながら散歩を楽しみたいと思います♪

さくら組『進級おめでとう♪』

新年度が始めりました♪

ご進級おめでとうございます。

ついにばばほいくしつでは一番大きいお姉さんになりましたね。

さくら組になった日から

『さくら組さんのお姉さん☆』と誇らしげに話す姿があり

進級したことを喜んでいるようでした☺

さくら組の新しい環境でも元気いっぱい過ごしています✨

お散歩では川辺公園や帷子川公園、芝生に行って遊んでいます♪

水たまりで手形スタンプ遊び♪

ビジネスパークでは春の虫や草花がいっぱいあります!

かたつむりを見つけたり

ダンゴ虫を探して遊びました☆

そして、さくら組さんではジャガイモを育てています🌱

散歩から帰った後、毎日ジャガイモさんに水やり~

『ジャガイモさん喉乾いているかな~、待っててね~』と

帰り道話す姿も見られるほど大切に育てています!

今年度もまだまだ始まったばかり!

5月も元気いっぱいさくら組で過ごしていきたいと思います🌟

今年度もよろしくお願いいたします!