豆腐パンをつくろう!
2024年3月27日
今日は豆腐パンのクッキング♪
つぼみさんの様子です。
栄養士さんが材料を持ってきてくれました!
なんだろう?
小麦粉、お砂糖、お豆腐!

全部、ボウルに入れて、混ぜていくよ~!


全部入れたら、まぜまぜ。
いっぱい入ってるから、混ぜるの大変~~!


栄養士さんに手伝ってもらって、生地ができたら形を作っていきます。
最初はおそるおそる、さわる子どもたち。
ぺたぺたしてるね。



あれっ?手についたかな?
手が汚れても大丈夫だよ(*^_^*)
だんだんと、生地の感触に慣れてきたね。

ちょんちょんと触ったり、ちぎったり。

びよ~んとのばしてみたり。


できたかな?栄養士さん、おいしく焼いてね~!

豆腐パン作りを楽しみにしていたさくらぐみさん。
どんなパンにしようか、絵本を見ながら考え中。

材料を一つ一つ確認します。
小麦粉、ってどんなかんじ?と触ってみて、、、

お砂糖、お豆腐を入れます。



生地を混ぜるよ~!
わあ、重たい、力がいるね。



混ざったかな?生地が出来てきた。
ベタベタする~!絵本とおんなじだね。


大好きな粘土みたい。
どんな形にしようかな。


恐竜のパンにする!と恐竜をイメージして形を作ります。

生地がのびてる!

僕は電車のパンにしよ~っと!

長い電車にするよ~

栄養士さん、美味しく焼いてね~!
さあおやつの時間!!
パン、焼けたかな??
大きく膨らんでいてびっくり!!
電車のパン、連結して焼けたね!!

自分で作った恐竜パン美味しい~!!

つぼみさんも嬉しそう!

ぱくっ!


自分で作ったパン、美味しいね♪
今年度最後の楽しいクッキングでした♪